KURONOS ADEPT PROGRAM
SHINTO IS SCIENCE
神道科学の世界へようこそ
掛介麻久母畏伎伊邪那岐大神筑紫乃日向乃橘小戸乃阿波岐原爾御禊祓閉給比志時爾生里坐世留祓戸乃大神等諸乃禍事罪穢有良牟乎婆祓閉給比清米給閉登白須事乎聞食世登恐美恐美母白須
人のカラダは宇宙そのもの。
人のカラダは聖なる魂が宿る神社そのもの。
21世紀の神社認識とは、その土地に存在する神社だけを指すのではなく、
人そのものが神社、すなわち 「 動くヤシロ 」。
その大切な社(やしろ)である肉体、そして人の思考や行動が調和で満たされることにより、
関わる全てが明らかなる変容を遂げます。
自らの心身を健やかに保ち自己実現することこそ、
関わるすべての人・場所・物の保持する磁場が健やかに保たれることとなり、
それすなわち地域が、日本が、そして地球が、太陽系が、そして宇宙に、
その 調和波動 が遍く届いてゆくこととなります。
「共生・協調・調和」 をメインコンセプトに、
神職介添えのもと『 社(やしろ)』そのものである
“ 人・場所・物 ”に神道的アプローチにより働きかけ、
それに連なる 地域→日本→世界→地球→宇宙、遍くすべての 調和連鎖 が図られる、
というのが Planetary Work の種子。
一人一人小宇宙である実体を、神社などの縁ある土地に運ばせていただき、
相互交流させていただくことにより、つつみ気枯れが祓われ、
人も土地も物もすべてが本来の輝きを放つ、というのが 和道プロジェクト の種子。
すべての意と土地と人とを、神職が那珂執り持ちさせていただいています。
現在日本全国各所に鋭意見参中。
「共生・協調・調和」をコンセプトに「和ノ道プロジェクト」を立ち上げたのは、
奇しくも東日本大震災が起きる前の2010年、活動開始はは2011年2月22日神奈川県津久井市から。
清祓ノ儀、および神社おそうじ隊で皆様からお預かりした初穂料は、
プラネタリーワーク活動支援費として運用させていただいており、
その一部は和ノ道プロジェクト活動の中で、全国の地域・神社に納めさせていただいております。
神事は神社でしかやっていないもの、神事は特別なもの、と思っていらっしゃる方がほとんどではないでしょうか?
確かに神事は特別なものではありますが、それを行うこと自体は特別なことではありません。
本来神事は身近なもの。
生きとし生けるもの、場所、物、土地のご縁あるところに神職が出向き、“ 清祓ノ儀:和 ” を執り行わせていただきます。
神事はプラネタリ―ワーク(森羅万象の一つの顕れ)。
各々の道でのエキスパートでもある神職が「心」 「気」 「体」 すべてのバランスをとるべく那珂取持ちさせていただきます。
たとえば、個人のご自宅(サロン開設や転居・リフォーム時など)、個人所有・ご縁のある土地、企業、会社、オフィスなど( 発起・移転・新規事業・プロジェクト立ち上げ、大切な方やペットとの別れ、心機一転の節目など)。
縁あるそれぞれの土地の氏神様と産土神様方、龍脈、土地と共調し、未来の種を蒔く『 清祓の儀 』 を執り行わせていただきます。
新入居・転居・自宅開業・起業・婚活・妊活・就活・離婚・係争・調停、車輛・物、ほか
・依頼主様氏名、読み仮名(世帯主様とご依頼主様が異なる場合は世帯主様氏名)
・世帯主様住民票記載ご住所
・世帯主様戸籍記載ご住所
・産土神名・氏神名
(不明の際は世帯主様出身地ご住所)
・ご縁の深い神社名
・当日参列者様人数
・同居されている方の氏名・年齢・家族構成
・御神酒(日本酒)
・御榊(対で)
・少量の米、塩
※ 当日の直会をご用意下さい。
直会(なおらい)とは、祭祀の最後に神事に参加した一同で神酒を戴き神饌を食する行事(共飲共食儀礼)。
ご依頼一件につき :神職一名36,000~+経費(交通経費・宿泊費・宅配料など)
二名の場合は66,000~+経費
※ 基本神職二名がご縁のある土地に赴き、ご挨拶させて頂きます。
※気になることがありましたら、事前、もしくはその場でお申し出ください。
企業・事業主様オフィス(場)・代表他社員一同伊(人)・オフィス登記地(土地)・ほか
・依頼主様氏名
・オフィス名 ・事業主様氏名
・オフィス登記住所
・氏神名
・ご縁の深い神社名(あれば、で結構です)
・当日参列者様の有無
・人数
・関わる社員様方のお名前
・フロア見取り図
・社員座席図
・御神酒(日本酒)
・御榊(対で)
・少量の米、塩
※ 簡単な直会をご用意下さい。
ご依頼一件につき 一 神職一名33,000~+経費(交通経費・宿泊費・宅配料など)
※ 基本神職二名がご縁のある土地に赴き、氏神様、産土様、各龍脈にご挨拶させて頂きます。
※気になることがありましたら、事前、もしくはその場でお申し出ください。
故人、ペットご葬儀後・遺品整理前後・故人のお部屋・家屋・想い出の品々・想い遺される方・気持ちの切り替え・ほか
・依頼主様氏名
・依頼主様住民票記載ご住所
・依頼主様戸籍記載ご住所
・産土神名
(不明の際は世帯主様出身地ご住所)
・氏神名
・ご縁の深い神社名
・当日参列者様有無
・人数
・御神酒(日本酒)
・御榊(対で)
・少量の米、塩
※ 簡単な直会をご用意下さい。
ご依頼一件につき 一 神職一名33,000+経費(交通経費・宿泊費・宅配料など)
※ 基本神職二名がご縁のある土地に赴き、氏神様、産土様、各龍脈にご挨拶させて頂きます。
※気になることがありましたら、事前、もしくはその場でお申し出ください。
半期に一度執り行われる 清祓ノ儀
清祓ノ儀 : 清
1年間365日を営々と営む大切な『 社 』である自分の肉体、
人、家、地域、そして日本、そして母なる地球、
すべてへの感謝の意宣りを、
生きとし生けるものすべて、目に見えるもの見えないものすべて、
神恩感謝の意宣りを、ご一緒にお届けさせて頂きます。
神職二名、誠意を持って執り行わせていただきます。 どうぞ足をお運びくださいませ。
PLANETARY WORK
『 自らをお掃除させて頂く』ことを主体とし、結果関わる全てが滞りなく円環を描くもの。神職二名が同行し、その地に鎮まる全ての存在と「意宣り」を共にさせて頂きます。
神社おそうじ隊は、箒や布巾を持参して神社をお掃除する集まりではありません。 彼の地に身体を運び、『 自らをお掃除させて頂く』ことを主体とし、それにより結果関わる全てが滞りなく円環を描くというもの。 神職二名が同行し、その地に鎮まる全ての存在と「意宣り」を共にさせて頂きます。 モノ、コト、ヒト、自然、日本、地球、宇宙・・・ わたし達が生かされているこの場に於いて すべてへの感謝と敬意をこめ、真心を伝える 遍く「いのり」をご一緒に。
神職二人が同行させて頂きます。
意宣りを共にされる方、どなたでもおいで下さい。
日本を中心に世界各地。
開催が決まり次第、お知らせさせて頂きます!
基準 1日:10,000~ 1泊:25,000~ 2泊:36,000~ 3泊:39,000~
※ 皆さまからお預かりした初穂料の一部は各縁神社・縁地に奉納させて頂いています。
▲ 詳細はお申込頂いてから別途ご連絡させて頂きます。
▲ お申込から2週間以内に振込をお願い致します。
▲ 現地集合場所までの交通費+宿泊費+食事代ほか諸費用は個人負担となります。
▲ 個人の都合で解散前に離脱するのは自由です。(隊のルートに支障なきようお願いします)
▲ 途中参加・離脱に関らず諸費用をご負担頂きます。(諸費用:駐車代・レンタカー・ガソリン・高速代・雑費ほか)
▲ 個人の都合による離脱・就学児以上の年齢による金額の変動はありません。
▲ キャンセルポリシー:個人都合による出発2週間前のキャンセルから参加費100%+レンタカー代を頂きます。
※ 初穂料の一部は全国の縁ある各神社に奉納させて頂いています。
Activities
2/22 相模国@津久井市:白山神社
(3/17~27 エジプト11:11:11)
4/14・15・16 伊勢
6/14 相模国@横須賀
6/22 夏越清祓ノ儀
8/19 相模国@鶴見
8/27 仙台
9/13・14 出雲
10/2 清祓ノ儀@サロンOPEN
10/4 相模国@秦野
(10/11~22 コペンハーゲン経由欧州 )
12/12 清祓ノ儀2011
1/25 皇居
2/21 相模国@一之宮・寒川神社・大山神社
4/14・15・16 出雲
4/28 清祓ノ儀@事務所移転
5/30 相模国@横須賀ご当地隊
(6/1~4 ゾクチェンリトリート)
6/14 相模国@鎌倉
6/27 夏越清祓ノ儀
(8/14~22 上海中国安徽省黄山)
8/28・29・30 近江@ご当地隊
(10/17~22 オアフ島)
10/14・15・16 熊野
12/20 清祓ノ儀2012
1/7 皇居見参
(1/17~28 ペルー・チチカカ湖)
1/13・14 近江特別編@賀茂神社
『馬・競馬・乗馬』安全祈願祭
2/9・10 常盤@旧暦元旦新月
3/20・21 京都@鞍馬・貴船・伏見
4/2 日立@桜
4/21・22・23 奈良@番外編
5/11・12 (仙酔島)
6/5・6 福島@ご当地隊
6/20 夏越清祓ノ儀
8/7・8 諏訪
(8/17~9/11 MAカンドロリン)
9/22・23・24 出羽@番外編 月山登拝
10/17・18 愛知@神嘗祭
11/4・5・6 宮島@ご当地隊
(11/24~29 NYグラウンドゼロ)
12/11・12 香川・高松
12/17 清祓ノ儀2013
1/7 皇居
2/1・2・3 出羽王祇祭
2/21・22 東京ディズニーシー+麻賀多
3/20・21 春分の日:淡路島@伊弉諾神宮ほか
4/23・24 大阪夏の陣
石切劔箭神社・磐船神社ほか
5/17 (群馬榛名山)
6/8・9・10 隠岐の島
6/11 広島
6/20(金) 夏越清祓ノ儀
8/26・27・28(火水木)
長野見参! 戸隠・皆神・諏訪 ほか
9/22~25(月~木)おそうじリトリート@久高島
10/28・29・30日(火水木) 宇佐神宮ほか
11/27・28(木金) 伊勢
12/22(月) 清祓ノ儀2014
旧暦11月1日朔旦冬至 新月
1/8 皇居
2/18・19・20(水木金) 沖縄
2/22 神社おそうじ隊、見参!4周年
3/8 清祓ノ儀:和 個人様宅
3/18・19・20(水木金) 岡山サムハラ
4/14~16 宮島・広島下見
5/26・27・28・29日(火水木金) 宗像・山口
5/8 春日大社・御蓋山本宮神社特別登拝
「神社おそうじ隊 見参!特別編 」
6/22 夏至 清祓ノ儀
9/28 東京十社前編
10/10 清祓ノ儀:和 個人様宅
10/15~18 京都ゾクチェン
(11/6~18 アリゾナ:フランステロ)
12/20 東京十社後篇
12/22 祓ノ儀2015
(1/8~23 オアフ島:パールハーバー)
2/7・8 旧暦元旦新月 熱海・箱根(伊豆山神社)
2/18・19 企業様大阪事務所清祓ノ儀:和
2/22 おそうじ隊5周年6年目
3/11 3.11 慈悲と祷りの冥想会
3/16 個人様宅新入居 清祓ノ儀
3/20 靖国神社
5/10・11 富士
6/ 夏越清祓ノ儀
7/3・4・5 京都裏出雲
7/6 京都・滋賀
(9/6~24 MA9:9:9カンドロリン)
(10/31~11/6 オアフ島)
11/19~21 出雲佐太神迎
12/ 清祓ノ儀2016
1/16 東京初見参
1/16 東京初見参
2/6〜8 神津島
4/13・14 東京
(5/27~29 出雲ボイジャ―ワンダーランド)
6/22 夏至 清祓ノ儀
(ヒューストン:ハリケーン:ノックスビル)
11/21〜23 長崎
12/11〜13 丹後
12/22 冬至 清祓ノ儀2017
神道神祇本廰神職。天ノ岩座神宮神職。白川伯王家御法斎修。20数年に渡り整体、気功、心理、エネルギーヒーリングなどに携わり、健康、美容、ストレスケア&マネージメント、催眠、瞑想などに精通。「起きることは恩寵。すべてはすでにパーフェクト」をモットーに、セッション・プラクティス・セミナーなどを行なっている。
神道神祇本廰神職。神祇伯白川家傳法斎修。 ひたちなか御岩神社禰宜。水瓶座に対応したフリーランス神職として活動。中国茶ティーロードを軸に仏教・道教・儒教・真言密教・チベット密教・ゾクチェンにも触れ、2017年金峯山寺修験本宗総本山にて得度。世界的宗教の中で唯一「教義経典を持たない」神道に託された中道をお伝えすべく活動中。
遍くすべてへ
お蔭様で、和ノ道プロジェクトおよび神社おそうじ隊の活動も、2019年で丸8年という月日を重ねさせて頂くことが出来ました。
今日の日までご縁を頂いて、清祓ノ儀や神社おそうじ隊、見参!に御参加下さった皆さまには、心よりの感謝を申し上げます。
2011年の2月22日白山神社から実質活動としてスタートした神社おそうじ隊から、初年度から2年は神奈川県を中心に、それ以降加速度的に全国各地の神社と、ご参加下さった皆様ゆかりの土地やご先祖様へのご挨拶をご一緒させて頂いてきました。
そのたびに、連なる霊統・家系に纏わる全ての領域に調和が届けられる様を、つぶさに拝見させて頂いても来ました。
「 清祓ノ儀 : 和 」 をお受けした際には、必ずその方ゆかりの御神縁場所にご挨拶させて頂き、終了後も各地に見参するたびに、その方の魂と家系の系譜すべてに向け、大いなる調和の意宣りをお届けさせて頂いてきました。
隊長と副長二名の神職は、それぞれ性別も担当も異なり、どちらか一方だけではない複合的な視点から、常に現象と見えない領域を観据えつつ、大調和に向け、常に意識を向けて参りました。
このような活動も、ご参加して下さる方々や、賛同して下さる方々からの協賛と応援と声援あってこそ。
頂いたご縁と一つ一つの出会いが重なり、美しい黄金律の神聖幾何学を描き出すダンスを、いつもご一緒させて頂きながら、胸高鳴らせ、躍らせています。
和ノ道プロジェクトでは共賛基金 を募っております。
応援して下さる方々から寄せられる信頼と意宣り、そして神社に一緒には行けないけれど、想いを一緒に届けたい、と仰って下さる方々からの応援の「 稔(みのり) 」 を、ここにお受けさせて頂き、遍くすべてへと還元させて頂きます。
和ノ道プロジェクトの根底に流れる「すべてへの調和」の共振創造活動の主旨にご賛同・協力していただける皆様からの初穂料を、基本1口3,000円からお受けさせて頂きます。
気になる神社にご挨拶する機会に、ご希望頂きました場合、授与品などをお届けすることも可能です(代金送料別途)。
様々な形で皆様から頂いた初穂料という「稔」を、様々な形で循環させて頂きます。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
神職二名 田村 クロノ
1口 3,000~×∞
フォームに必要事項をご記入の上ご送信ください。
和ノ道プロジェクト活動の中で、ゆかりある場所場所で意宣りを共にお届けさせて頂きます。
完全予約制サロンドクロノTIME 基本月~土 10:00-18:00
お問合せはこちらに どうぞお気軽にお問い合わせください。